

9月ですね。
この夏は、溶けるくらいに暑くて、
毎年毎年、異常な暑さと言いつつ、
それが普通になってきてるみたいです。
まだまだ、暑さが続くようですね。
ご自愛下さいませ。
夏のようとはいえ、稲刈りが近づいてきて、
生育が気になる今日この頃。
私の父は、かなり細かくお米を見ていたそうで、
長い経験から田植えからこのくらいで収穫すると良い!
と、メモを残してくれてたそうです。
でも!今の暑さは昔とは違う。
その通りにすると、刈り遅れになってしまうみたい。
今年、初めて、田植えを手伝いに来てくれた長男夫婦も、
稲が気になるようで、時々、見に来ます。
育ての楽しみですかね。
収穫、美味しい新米が楽しみです。
もち米は、年末にお餅つきを考えています。
今月のかしやのイベントは、、、
3ヶ月に一回の英国菓子と紅茶を楽しむ会。
毎月、恒例となったつまみ細工。
夏の間、お休みしてた、顔と身体のヨガも再開です。
楽しい講座が目白押し!
昔ながらの古民家で、ホッと一息。
講座を受けつつ癒しの時間をいかがですか?
ほかにも、かしやで、カフェ、イベント、講座など、
やってみたい方、おしゃべりしに来ませんか?
コメント